TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
学び
2012.01.18
先輩社長の『決意!』勉強になりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
『大坪勇二さん』のメルマガにとっても共感出来ることがのってました ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ○●○○●○○●○社長という地位についている人ほど食欲旺盛なのをご存じだろうか。社長はとにかくよく食べる。それに早食いだ。○●○○●○○●○帝国ホテルやホテルオークラなどの都内一流ホテルの朝からステーキを注文することができます。いわゆるモーニングステーキを食べることができるのです。 なぜか。社長の朝は早いからです。だいたい5時か6時には目を覚まします。日本マクドナルド社長の原田泳幸氏の場合は朝の4時頃目を覚まし、自宅近くの
2012.01.18
学び
2012.01.16
『感動の条件』この本に感動しました。齋藤一人\(゜ロ\)(/ロ゜)/
昨年くらいに『感動の条件』という本を読みました( ´艸`)著者は『永松茂久』と言うかたです。 事業家であり、あの『齋藤一人』さんのお弟子さん?の一人です。 このDVDを見て凄く印象に残った話があります(全部の話が良かったのですが、過去の自分に当てはめると恥ずかしさがこみ上げてきたからソコが印象に残りました(>_<)!) 確かこんな話だったと思います・・・。 事業を大きくしようと考えていた永松さんは齋藤一人さんのところへ教えてもらう為に行きました。 すると齋藤一人さんは『人を幸せにすれば自分も幸せになる』とか『人を喜ばせな(^^♪』な
2012.01.16
学び
2012.01.14
『表層意識』vs『深層意識』は多勢に無勢Σ(゚д゚lll)
『表層意識』と『深層意識』の比率は1:9とも1:99とも言われているそうですね。。。表層意識は自分で意識しながら『何々をしよう!』とか『何々をしたい!』とか普段思っていることだそうです;深層意識は無意識に思ってたり行動しているいることだそうですやり慣れたことって普段『自動操縦(無意識!)』でやっていますよね朝起きていちいち確認しながら計画に従って準備しないですよね普段の行動って大部分を深層意識に任せっきりなんですね~。そうなると表層意識を変えるより深層意識を変えた方が人生を劇的に変えることが納得できます人生を変えるのは『選択!』ですから大部分の選択の基準をつかさどっている深層意識を変える方が効
2012.01.14
学び
2012.01.10
『知ったかぶり!』はかっこ悪い(~_~;)
昨日『山崎拓巳さん&ジェームズ・スキナーさん』の大阪セミナーに参加して来ました。。。拓巳さんのセミナーが強力!なのは知っていましたが、昨日は更に凄かったです(^O^☆♪ジェームズ・スキナーさんは初めて見たのですが『物凄く熱かった!』です((((;゚Д゚)))))))!日本には『恥の文化』があり、挑戦して達成しない事の恥を知るべきだ!と仰ってました(納得♫)世の中には大きく分けて『実力以下↓』『実力並→』『実力以上↑』の3パターンの人生を送る人がいるそうです((((;゚Д゚)))))))『失敗(挫折)しない人生』をおくりたければ実力の65%で生きればいい!『実力以上↑』の人生を生きる人々は難関に
2012.01.10
学び
2012.01.09
『大手!!』って面倒臭い?^^;?
私は以前『一部上場会社&業界大手!』の社員でした…。オフィス(展示場)はとても綺麗で『強力商談ツール』や『素晴らしい社員教育』&『CM等によるブランド&認知度』と至れり尽くせり(笑)上司からの『強力な激励⁉(笑)』が効いたからか…?私のようなぶきっちょでも『営業として全国表彰^^;!』を受けることが出来ました。。。大手って『殆んど全ての要素』が揃っているので知人からは『お前の実力とは違うだろ?』と良く言われました。確かに勘違いして起業してスグ潰れてしまう方々は沢山いらっしゃいます!でも『売れたのはお前の実力とは違うだろ?』は間違ってますから((((;゚Д゚)))))))と思ったら『起業して自分
2012.01.09
学び
2012.01.05
『契約完了!』私の大好きな言葉の一つです(^^♪
去年の12月20日にカリブ海クルーズから帰国してなんとなく26日まで過ごしていたのですが・・・。 なぜか26日あたりから焦り出し『今年は全然満足できる結果が出ていない!』なんて思って行動し始めたんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/ そしたら12月28日にある地権者様より良いお話を頂いたのでスキップしながら現調&役調して年末年始は鼻歌を歌いながら上機嫌で過ごしました(^^♪ いや~、あれがなかったら去年の年末は最悪でした・・・。 正月は迷惑だと思い1月4日午前に地主様へ電話を差し上げ『白紙の契約書2通』を持参して行ってきました・・・。 何も事前に話して
2012.01.05
学び
2012.01.04
すっごい!『 メンター 』との出会い!!神様ありがとう(●^o^●)/
昨年、スゴイ勉強会(塾)へ推薦してもらいました(●^o^●)/ あまりの身分違い(?)の推薦に困惑・・・。 だって私はただの田舎の『町の不動産屋さん』なのに(?_?)! 言葉、なまってますし・・・(-_-メ) その塾の詳細を詳しく聞いてまたびっくり!? 東京のメチャクチャ高いビル(最上階&購入額)にある先生の自宅で10人から20人を塾生として教えてくださるそうです。 有名な会社の元社長様が現在は引退なさって色々な方々の『メンター&先生』として活動なさっているとのこと。 そういえば先生の会社のCM!あまりテレビを見ない私でも『
2012.01.04
学び
2011.12.27
自分の人生の責任を取れるのは自分だけ\(◎o◎)/!責任のある自由な人生を(^^♪
結果を出す為には『現在位置と目標値が必要』だといつも感じています(●^o^●)/ それに『距離を測る物差し』も必要ですよね! 私も『大手住宅メーカーで売れたんだから大丈夫でしょ!?』という安易な考えから何も知らずに不動産業を始めました・・・。 契約書の作り方や各申請書等の作り方、換地等々や分譲地の購入など全然知らなかったんです(>_<) 事実、大手住宅メーカー勤務時代も『言動と知識のマッチングがなっていない!』とか『素人!』とかよく言われていました(笑) ※ 住宅販売の事はそれなりに知っていましたが『不動産業者』は素人に近かったので
2011.12.27
16 / 19
FIRST
PREV
...
15
16
17
...
NEXT
LAST
PREV
16/19
1/19
2/19
3/19
4/19
5/19
6/19
7/19
8/19
9/19
10/19
11/19
12/19
13/19
14/19
15/19
16/19
17/19
18/19
19/19
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(769)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(10)
RENOVATION
(1)
平屋
(15)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(13)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(14)
DIY
(5)
暮しかた
(78)
各種イベント
(23)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(88)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(98)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(297)
不動産情報
(153)
休日
(133)
分譲地紹介
(48)
学び
(146)
家づくり情報
(306)
物件紹介
(113)
その他
(192)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(56)
8月(2)
7月(8)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)