TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
休日
2012.12.29
ハマりました♫♪♫♪『 森の安藤さん』(=´∀`)人(´∀`=)
シュールすぎる。。。『 森の安藤さん 』 →→→ http://www.youtube.com/watch?v=qHVGZdQ7dl4&sns=em超!高学歴の人達が作ったシュールアニメは破壊力あります。
2012.12.29
その他
2012.12.29
『アメックスビジネスプラチナカード』をGETv(^_^v)♪
起業時の経営者なんて信用度ないですよね~。。。起業時よりサラリーマン時代の方が10倍くらい信用ありました;^_^A約2年前(起業まもなく)、ガソリンスタンドで『最低ランク』の法人クレジットカードを申請したらアッサリ断られて『超!悔しい思い。・°°・(>_<)・°°・。』をしたことがあります!つい先日、今年の会社実績が認められたのか?法人最高ランクの『アメックスビジネスプラチナカード』を招待&取得できました!!ネットで見るとアメックスビジネスカードにはセンチュリオンが無いので事実上の最上位とのことでしたが、本当のところはどうなんでしょうか?来年は挑戦の時!となりそうです(=゚ω゚)ノ待ってて!北
2012.12.29
休日
2012.12.25
『 神様との約束(●´ω`●)ゞ 』
なにかと記念日が欲しい私 そんな私は起業時 『『『 子供の時からよく遊んでいた神社 』』』 に行って神様と約束をしました。。。 約束の内容は『自分の夢を実現したらこの神社を私財で建て直し、私が生きている間は神社を管理&修復する』というものです ナノデ、私に力を貸して欲しいと図々しくも頼んでしかも『出来高払い』なのでチャント力をかさないと何にもやらないからとも宣言 通じたかどうかはわかりませんが。。。 昨日、現在の進展程度を神様へ報告して帰ろうとしたら『 鳥居 』がカナリ傷み&歪んでいる事に気付いたので『手付として今進めているプロジェクトを無事終
2012.12.25
学び
2012.12.25
先日『福島県防災士役員会』に出席してきましたо(ж>▽<)y ☆
先週の土曜日郡山ビックパレット会議室で『福島県防災士役員会』に出席してきました 支部長の報告を聞いていると『結構、色々な普及活動をしてらっしゃるんだな~』と驚愕ほど行動していて、自分の仕事以外でこんなに動いたら時間配分とかメチャクチャ大変だろうと思いました。。。 『奉仕の精神』がなかったら出来ない役職 少しは見習って私も市役所の防災課や各消防署へ報告&定期挨拶へ出かけないとマズイと感じました。 このままでは私が『断トツ1番で怠け者。。。』 無報酬ですが地域の為に中心になって活動できるなんて幸せなのかもしれませんね 仕事をホッポッテは活
2012.12.25
不動産情報
家づくり情報
2012.12.19
今日から準備!((>д<))!!『相続税改正』で基礎控除の引き下げ?時期と影響!!
現在の相続税では国民の4~5%の人しか相続税を支払っていないそうです。理由は控除額が高額なため、よほどの資産持ちしか条件に当てはまらないからとのことしかし今後の社会保障と税の一体改革で相続税の増税が決まったのはご存知の通り!相続税の増税は先送りされましたが、近々改正されるというのが大方の見方です。早ければ2015年1月から増税になる可能性もちなみに父と母と子供2人の家族で父が亡くなった場合の基礎控除額は ↓ ↓ ↓現行 → 5000万円(定額控除) + (1000万円 × 法定相続人の数) → 8000万円(基礎控除額)改正(案) → 3000万円(定額控除) + ( 600万円 ×
2012.12.19
不動産情報
家づくり情報
2012.12.19
今日から準備!『相続税改正』で基礎控除の引き下げ?時期と影響!!
現在の相続税では国民の4〜5%の人しか相続税を支払っていないそうです。理由は控除額が高額なため、よほどの資産持ちしか条件に当てはまらないからだそうです。。。しかし今後の社会保障と税の一体改革で相続税の増税が決まったのはご存知の通り!相続税の増税は先送りされましたが、近々改正されるというのが大方の見方です。早ければ2015年1月から増税になる可能性も。。。ちなみに父と母と子供2人の家族で父が亡くなった場合の基礎控除額は ↓ ↓ ↓現行 → 5000万円(定額控除) + (1000万円 × 法定相続人の数) → 8000万円(基礎控除額)改正(案) → 3000万円(定額控除) + ( 6
2012.12.19
お知らせ
2012.12.17
表町分譲①販売中!西側市道5m(北側私道約4m)62.9坪で価格799万円(@12.7)!!
2012.12.17
その他
2012.12.15
『 幹事(会津・南会津地区担当) 兼 班長 』になりました゚ヽ((◎д◎ ))ゝ
先日、『 日本防災士会 福島支部 』 から会員証が届きました会員証には『 幹事(会津・南会津地区担当) 兼 班長 』と書いてあったので正直『カナリ広いんじゃないですか』と思ってしまいました。。。 下は災害時等に活動中の防災士です私の写真ではありません 日本防災士会 ⇒⇒⇒ http://www.bousaikai.jp/ そういえば、5年くらい前に防災士として『会津若松市役所の防災課』より招集されてハザ―ドマップ等の作成意見を聞かれたこともありました 一応、『 幹事(会津・南会津地区担当) 兼 班長 』に任命されたので来週あたり、市役所の防災
2012.12.15
84 / 109
FIRST
PREV
...
83
84
85
...
NEXT
LAST
PREV
84/109
1/109
2/109
3/109
4/109
5/109
6/109
7/109
8/109
9/109
10/109
11/109
12/109
13/109
14/109
15/109
16/109
17/109
18/109
19/109
20/109
21/109
22/109
23/109
24/109
25/109
26/109
27/109
28/109
29/109
30/109
31/109
32/109
33/109
34/109
35/109
36/109
37/109
38/109
39/109
40/109
41/109
42/109
43/109
44/109
45/109
46/109
47/109
48/109
49/109
50/109
51/109
52/109
53/109
54/109
55/109
56/109
57/109
58/109
59/109
60/109
61/109
62/109
63/109
64/109
65/109
66/109
67/109
68/109
69/109
70/109
71/109
72/109
73/109
74/109
75/109
76/109
77/109
78/109
79/109
80/109
81/109
82/109
83/109
84/109
85/109
86/109
87/109
88/109
89/109
90/109
91/109
92/109
93/109
94/109
95/109
96/109
97/109
98/109
99/109
100/109
101/109
102/109
103/109
104/109
105/109
106/109
107/109
108/109
109/109
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(769)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(10)
RENOVATION
(1)
平屋
(15)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(13)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(14)
DIY
(5)
暮しかた
(78)
各種イベント
(23)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(88)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(98)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(297)
不動産情報
(153)
休日
(133)
分譲地紹介
(48)
学び
(146)
家づくり情報
(306)
物件紹介
(113)
その他
(192)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(56)
8月(2)
7月(8)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)