TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
家づくり情報
2022.04.26
HIDEWAY(オリジナルプラン)はウッドデッキでリラックスしている家族を道路側の視線からやさしく守ります。
新築建売(1号棟) の基礎工事が始まってすぐ、お客様のご希望で契約していただけることになったのですが、契約していただいた時点で建物がまだ建っていなかったこともあり、お客様の意見がたくさん反映されたおうちになりました。施工事例 → https://frontierspirit.ne.jp/works/p2786/HIDEWAY(ハイドアウェイ)とは隠れ家、または閑静な(人目につかない)場所という意味があるそうです。弊社のオリジナルプランであるHIDEWAY(4LDK)には、リビングやウッドデッキでリラックスしている家族を道路側の視線からやさしく守ってくれる壁を作りました。人口木のウッドデッキには
2022.04.26
家づくり情報
2022.04.22
洗濯物の室内干しもオシャレで便利に☆ハンギングバー&ホスクリーン
内外カラー担当の本名です☆もうすぐGWですね!コロナ過になってから制限なしのGWは3年ぶりになるそうです!! 気温も高くなって温かい日が続き、衣替えも近いので洗濯に追われる方も多いのではないでしょうか⁈今回の話題は「洗濯物の室内干し」について、書きたいと思います。内覧されたお客様から「洗濯物はどうすれば…」と聞かれることがあります。ZERO-CUBEは物干竿を引っ掛けられる場所がないため、弊社では、室内干し金具をオプションで承っています♪もちろん施主様の品物持込みでの設置も承っております。 室内干しは一般的に「天井設置タイプ」「ワイヤータイプ」「ロープタイプ」「ディスプレイ
2022.04.22
物件紹介
2022.04.18
桜の木の下にあるペット共生アパートが完成!数週間で満室経営になりスタートしました!!
桜の木の下にあるペット共生新築アパートが完成!数週間で満室経営になりスタート!!施主様から安心してはじめての賃貸経営をスタート出来たと、お褒めの言葉をいただきました。〈 建物詳細について下記の施工事例をご確認ください 〉https://frontierspirit.ne.jp/works/p2702/昨年の冬ごろ、初めての賃貸経営を希望していた施主様よりご相談を受け、ペット共生アパートの計画がスタートしました!もともと弊社は自社賃貸物件を所有していて、高稼働率で経営中だったこともあり、その経験(自社のアパート経営)をもとに施主様へ賃貸コンサルを開始しました!!建設地の求められる立地条件や経営方
2022.04.18
お知らせ
家づくり情報
2022.04.16
お家の素敵な空間、2階ホール(フリースペース)♪
初めまして。フロンティアの半野です。今週からフロンティアの新たなスタッフとして仲間入りをさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします^^ まずは簡単な自己紹介から・・・生まれも育ちも会津若松市の会津若松市から離れたことがない会津っ子です。最近気になっていることは家庭菜園について♪自宅で2年ほど前から畑に食べたい野菜を植えたり、ミニトマトを収穫しやすいウッドデッキ前の花壇に植えたりとささやかに楽しんでおります。会津の小学2年生は夏休み前にミニトマトを持ち帰ってくるので、それを子供と育てて食べるのも夏の風物詩となっております。 さて、私からも弊社事務所の「お気に入りの場
2022.04.16
家づくり情報
2022.04.14
玄関からキッチンへ行ける間取りの家、引渡しが終わりました。
狭小地にも対応できるZEROMINI(弊社ORIGINALPLAN)のお引渡しが終わりました。詳しくは施工事例をご確認ください。https://frontierspirit.ne.jp/works/p2626/今回は施主様の希望により、もともとは3LDKだったプランを「 2LDKへ変更 」、2階の子供部屋を1つにまとめ大きくして、さらにウオークインクローゼットを作りました。施主様の家族や生活に合わせたプランが出来上がりました。上記のプランは「 ZEROMINI(弊社ORIGINALPLAN) 」で、基本は3LDKとなっております。しかし、1F玄関収納を大きくしたり、2階にトイレを作ったりなどの
2022.04.14
家づくり情報
2022.04.02
春です!スカイバルコニーでベランピングライフを楽しもう!!
今回担当の阿部です。 すっかり雪も解け、暖かくなってきましたね。もう桜🌸が咲いているところもあり、会津にも桜前線が北上してくるのを待つばかり。事務所ではお花屋さんに持ってきていただいた桜が一足早く咲いております♪さて、今回私が紹介したいのはこちら。 LIFELABELのHPがリニューアルしたのを前回ご紹介しましたが、HPの中に『#ベランピングライフ』という言葉があるのをご存じでしょうか⁈まだ、前回のブログをお読み頂いていない方はこちらをご覧ください♪私は常々とても『#ベランピングライフ』が気になっていました✨『ベランピング』とは「ベランダ」+「グラマラス」+「キャンピング」
2022.04.02
お知らせ
学び
2022.03.30
親子三世代にわたって住み継げる家
現場担当の八島です。雪もすっかりなくなり、工事するのに良い気候になってきました。雨とか雪などが降ると一部工事が止まってしまうので、予定が組めず大変でしたがようやく各業者も落ち着いて段取りが組めそうです。さて今回は題名の通り「親子三世代にわたって住み継げる家」という事で、家の耐久性【劣化対策等級】について話させていただこうと思います。 劣化対策等級とは「住宅性能評価」を受けた物件であり、住宅性能表示制度とは、住宅の性能が適正に評価され、安心して住宅を購入できる市場を実現するための制度、2000年4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づいています。「建物
2022.03.30
お知らせ
家づくり情報
2022.03.18
ZERO-CUBEの耐震性
フロンティアの柴田です。一昨日の地震、かなり大きかったですね😱福島県沖震度6...こ、怖かった😖被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。今回のブログは「LIFE LABELのインテリア」についてお話ししようと思っていましたが、一昨日の地震を受け「耐震性」について書かせていただきます。弊社の事務所にはペンダントライトやワイン、シャンパングラス等がディスプレイされており、「大丈夫かな…割れてないかな…」などと思いながら出社いたしましたが、落下、破損物もなく前日と全く変わっておらず改めて耐震性の高さを実感いたしました!!ZERO-CUBEはモノコック構造(2×4)で建築基準法の1.5倍の耐震性を持
2022.03.18
43 / 109
FIRST
PREV
...
42
43
44
...
NEXT
LAST
PREV
43/109
1/109
2/109
3/109
4/109
5/109
6/109
7/109
8/109
9/109
10/109
11/109
12/109
13/109
14/109
15/109
16/109
17/109
18/109
19/109
20/109
21/109
22/109
23/109
24/109
25/109
26/109
27/109
28/109
29/109
30/109
31/109
32/109
33/109
34/109
35/109
36/109
37/109
38/109
39/109
40/109
41/109
42/109
43/109
44/109
45/109
46/109
47/109
48/109
49/109
50/109
51/109
52/109
53/109
54/109
55/109
56/109
57/109
58/109
59/109
60/109
61/109
62/109
63/109
64/109
65/109
66/109
67/109
68/109
69/109
70/109
71/109
72/109
73/109
74/109
75/109
76/109
77/109
78/109
79/109
80/109
81/109
82/109
83/109
84/109
85/109
86/109
87/109
88/109
89/109
90/109
91/109
92/109
93/109
94/109
95/109
96/109
97/109
98/109
99/109
100/109
101/109
102/109
103/109
104/109
105/109
106/109
107/109
108/109
109/109
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(763)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(9)
RENOVATION
(1)
平屋
(12)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(13)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(14)
DIY
(5)
暮しかた
(75)
各種イベント
(21)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(85)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(97)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(295)
不動産情報
(152)
休日
(133)
分譲地紹介
(47)
学び
(146)
家づくり情報
(305)
物件紹介
(112)
その他
(190)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(50)
7月(4)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)