南北を湯川と公道に挟まれた見晴らしの良い風景が広がる家
南北を湯川と公道に挟まれた見晴らしの良い風景が広がる家が完成☆彡

北側は会津若松市道(幅員4m)があり、除雪してもらえます!

玄関に入るとシューズクローク(SIC)があり、雨や雪の日には濡れた上着をかけて乾燥できるようになってます。
その他、奥様のブーツや家族のスニーカーなど、ついでに自転車も入ります!

玄関からリビングへ入りドアとフローリング、基本仕様からLIXILラシッサへ変更しました。

リビングからキッチン、キッチン前の壁を無くして空間を広く感じるように施工しました。

キッチン収納(LIXILハイフロアキャビネット&デコカウンター)の上にLIXILタイル(スモーキーストーンⅡ)を使用、上下カラーを合わせました。

キッチン収納(LIXILハイフロアキャビネット&デコカウンター)の上には設えをして、実際の生活イメージをしてもらいやすいようにしました。
ティファニーブルーのトースターがLIXILタイルと調和してます☆彡

玄関から直接キッチンへ入れるので便利です。

システムキッチンは後ろの収納やタイルと同じくLIXIL。

キッチンから洗面やシステムバス、トイレなど水回りは集め、効率的な動線を作りました。

キッチンの隣にある洗面もLIXIL。

洗面からシステムバス(LIXIL)。

キッチンと洗面(システムバス)の隣には1Fトイレ。

LDK16帖とつながっている+BOXは収納を入れて6帖、合わせて22帖の広さです。

+BOXからLDK。

+BOXからLDKとWOODDECK。

LDKからリビング階段。

LDKと+BOXのつながりを活かします。

LDKから直接、リビング階段を使って2Fへ移動できます。

リビング階段には吹抜け。
吹抜けのシーリングファンが空調の効果を助けます。

リビング階段のスチール手摺は空間を広く感じさせてくれます。

吹抜けからは1級河川湯川によって障害物が無く、見晴らしの良い風景が広がります!

2F子供部屋にも設えを実施、実際の生活をイメージしやすいようにしました。


主寝室にも設えを実施、実際の生活をイメージしやすいようにしました。

+BOXのビックバルコニーからは1級河川湯川によって障害物が無く、見晴らしの良い風景が広がります!
約6帖のビックバルコニーは周囲の視線が気にならない開放感あふれるプライベートゾーン。


北側は会津若松市道(幅員4m)があり、除雪してもらえます!

西側から撮影、+BOXはウッド系の窯業系サイディングを採用しました。
本体には金属サイディング(ホワイト色)を採用しました。

東側から撮影、+BOXにはWOODDECK(4.5帖)があります。
見晴らしの良い景色を見ながら、リビング南のウッドデッキでゆったりと過ごす休日など、いかがでしょうか。

約6帖のビックバルコニーは周囲の視線が気にならない開放感あふれるプライベートゾーン。

シンプルな四角い外観。約6帖のビックバルコニーと約4帖のウッドデッキがある家。
見晴らしがよく、南側にある約4.5帖のウッドデッキはプチキャンプ気分でリフレッシュできます!
約6帖のビックバルコニーは周囲の視線が気にならない開放感あふれるプライベートゾーン。
